1 2005年 07月 15日
Million Dollar BabyのDVDが米国で発売になりましたね。くぅーー観たいなあ。ジュネーブにいたら真っ先にレンタルDVD屋に走るんだが。。。日本でははるか先でしょう。残念。 明日はハリポタかあ。 ■
[PR]
▲
by kototora
| 2005-07-15 10:15
| miscellaneous
2005年 07月 15日
昨日、無事クーラーの修理完了しました。よかったよかった。室外機の中にある基盤の不良(あるいは故障)とのこと。冷たい風が心地よかったっす。これで暑い夏も乗り切れそう。 最近、自転車に乗っているおばちゃんが妙に巨大なサンバイザーをかぶっていませんか?流行っているのか??あごまですっぽり覆われるほどの巨大なスクリーン?をもち、さながらダースベイダーのよう。かなり変。 ■
[PR]
▲
by kototora
| 2005-07-15 09:15
| life in Japan
2005年 07月 15日
***** Asahi.comより 米アップルコンピュータが8月にも日本で音楽配信事業を始める。大手レコード会社のエイベックス・グループ・ホールディングスが14日、アップルへの楽曲提供を発表。他のレコード会社数社も提供する見込みだ。音楽配信の世界最大手の参入で、日本でもパソコン経由で音楽を購入する流れが本格化しそうだ。 アップルの音楽配信事業「iTunes・ミュージック・ストア」(iTMS)は米国や欧州で急成長し、近く累計の配信楽曲数が5億曲に達する見通し。日本では楽曲の権利関係が複雑で参入が遅れていたが、iTunesに対応した携帯音楽再生機「iPod」が広く普及していることなどから参入を決めた。 日本では国内レコード会社などが出資するレーベルゲートや、ヤフー、オリコン、マイクロソフトなどが、すでに音楽配信事業に参入している。 ***** iTunes music storeには振られ続けたからなあ。私は米国発行のクレジットカードを持っているので、米国のストアに登録しようとしたら住所が海外ではだめと断られ、だったらスイスのストアに登録しようとしたらスイス発行のクレジットカードじゃなきゃだめだと言われた。しくしく 今度こそ! エイベックスはどうでもよいんですが。 ■
[PR]
▲
by kototora
| 2005-07-15 03:13
| miscellaneous
1 |
アバウト
カレンダー
カウンタ
フォロー中のブログ
カテゴリ
myself work children gourmet & travel life in London life in Dhaka life in Geneva life in Japan cats StartMac miscellaneous 以前の記事
2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||